2010年03月01日

春コンと春異動

去る日曜日長男の小学校で
「春をよぶコンサート&卒業を祝う会」が
行われました。


私は昔から生(ライブ)好き!
こどもをもつ前は
コンサートにミュージカル、舞台に野球にサッカーに・・・!と
あちこち行きまくっていました♪

こどもを持ってからは年に一度くらいのペースに
なってしまったものの、こどもの舞台という
新たな楽しみを発見。

特にこどもの歌声には鳥肌がたってなんというか浄化?される感じがして
わが子じゃなくても目がウルウルしてしまいます。

で、楽しみにしていた日曜日のコンサートは
なんと小学校の体育館ではなく立派なホールだったのでびっくりしまいした。
照明も音響も本格的(というか本物)でウルウル度もアップです。




春コンと春異動(本人も立派すぎてびっくりしたらしい)



  
それよりなにより感動したのは長男の出し物への参加度。
今まで長男コノテの発表会は、本当にヤルキナシナシ。
見ていて 本当に嫌いなんだね。
つまらなそうなのが出てるよね。
あくびまでしちゃってるよ(笑)
って毎回主人と苦笑いだったのですが
今回は割と楽しんで参加している風で
こちらとしても成長といか長男の心の変化が見られて二重に感動。
転校先の学校、長男にあっていたのでしょうね。
ありがたい。

先生のあいさつもとっても良かった。
「今日のこの舞台を無事成功させるために、君たちの目に映るところで、
それから君たちの目に映らない所でも陰ながら一生懸命準備してくれていた
たくさんの大人たちの愛情があります。そういう人がどれくらいいたかを
考えながら精一杯頑張るともっと楽しくなります。」と。


コンサートの第二部では卒業生を送る会があったのですが
舞台にいる6年生全員が一本のマイクに向かって歩き
独り独りが将来の夢を語り
舞台を下りていく。背後にはその子の小さなころの映像が流れ・・・
親御さんは感無量だよな・・・と
他人の私まで見ていて感無量(笑)



こどもたちの夢を聞き、「きっとなれるよ!あななたちには
たくさんの未来がある!」と心の中で熱くエールを
送ってしまった私。


2年後・・・・。



長男はあの舞台でなんと語るのでしょうか・・・
明るく将来の夢を語れるこどもであってほしいと
心から思います。




こどもの将来の夢や期待を
潰す親にだけはならないように・・・と




と、その前に二年後もここにいられるかしら?


本日は主人の会社の異動発表の日。
まだ1年だし異動はないとは思うけれど
やっぱりドキドキの1日です。




同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
晴れの平日
晴れの平日(2012-10-04 12:45)

写真の整理。
写真の整理。(2012-09-20 08:45)

これも温故知新?
これも温故知新?(2012-09-13 08:25)

検索キーワード
検索キーワード(2012-06-13 08:28)


Posted by *soramegu* at 15:15│Comments(0)徒然なるままに
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。