2010年03月22日

河川敷にて

関東にお住まいの皆さん。
昨日の風は凄かったですね~ 雨のない軽い台風みたいでした。

しかし!
昨日は長男のサッカーの試合だったため 自宅から自転車で 江戸川河川敷までレッツゴー!私はママチャリ。夫はマラソン。…で河川敷までついたのですが あまりの風の強さに自転車が煽られまくりで漕ぐことが出来ず私はリタイヤ

夫が自転車を押し 私が走って試合場所に行ったら 誰もいない
ええ~っ!え~!?

なんとうっかり場所を間違えていました~

どひゃ~(笑)

そして川を渡っていたので
東京都江戸川区側の行徳橋から千葉県市川市側の市川大橋まで 多分6キロ以上河川敷を走り無事 試合を頑張る長男のとこに着きました。
久しぶりのマラソン!

河川敷を走る気分は、さんね~んっっびぃ~ぐみっ~っき~んぱぁちせ~んせ~い!(三年B組金八先生)

腐ったみかんのシーンは未だにカビたミカンを見ると思い出しちゃう。それから何故かいつも自転車で転んでたお巡りさんもセットでついてくる。
それはそうと
そんなこんなで

風はひどかったけどすんごく寒かったけど 走ってるのは気持ち良かった~。

次男も河川敷を何度もコロコロ転がって自然と戯れていて

なんてない休日なのになんだかすごく幸せだ~と大きく深呼吸。

帰りは 行きの向かい風が 追い風となり 自転車の私を応援してくれて スイスイ 夫は走っていたのだけど やや傾いてきた太陽をみながら 金八先生の世界だなぁ… だって(笑)

きっとある範囲の世代は 河川敷=金八先生なのかもしれない(笑)



長男も強風の中良く頑張っていました


同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
晴れの平日
晴れの平日(2012-10-04 12:45)

写真の整理。
写真の整理。(2012-09-20 08:45)

これも温故知新?
これも温故知新?(2012-09-13 08:25)

検索キーワード
検索キーワード(2012-06-13 08:28)


Posted by *soramegu* at 10:37│Comments(4)徒然なるままに
この記事へのコメント
ホント、風凄かったですねぇ!
我が家は洗濯機をベランダに置かざるえないのですが、強風で洗濯機が倒れ、一部ジョイントが破損。深夜にずぶ濡れになりながら、水の元栓をしめるという事態に陥ってました(苦笑)

ちなみに僕の世代は教師びんびん世代です。はい♪
Posted by あきら at 2010年03月22日 20:46
いや~、幸せなひととき、映像として目に浮かびました~♪

こちらは昨日から黄砂で、天気はいいのに見通し悪し~でした。
長男は鼻炎と目のむずむずに悩まされ、「おかあさ~ん、目薬!」、
「おかあさ~ん、鼻マッサージ!!」と大忙し。

花粉に匹敵する怖さです(^^ゞ
Posted by ともP at 2010年03月22日 22:28
すごく風が強かったんだね~沼田はそういえば強いな?ぐらいでした。でも、沖縄はいつも強かったよね。
河川敷を6キロも走ったの~?すごいっそんなに走れるなんて(ご夫婦のうち自転車は一つなんでしょ?)。私ならギブアップだよ。うちのダンナも。若いな~。
Posted by さかちゃん at 2010年03月23日 22:16
>あきらくん

またそうやって若さをアピールするんだから!(笑)
水周りの故障って慌てるよね。自力でなおしてすごいね♪
たのもしい!


>ともP
ひさしぶり~。そうだったね。黄砂って新聞で見て
洗濯物大丈夫かしら?って思っていたんだよ。
この季節は鼻炎や目の痒みこまっちゃうよね。
うちの夫もとうとう花粉症発症しちゃったよ。

>さかちゃん

そうなのよ。大人の自転車が私のママチャリしかないので
普段は夫がママチャリ、私が長男の子チャリで応援に行くのだけど
その日は子チャリがなくてね(笑)
ゆっくりゆっくり走れば走れちゃう距離なはず♪さかちゃんも
普段は知ってるからいけるわ!
Posted by *soramegu**soramegu* at 2010年03月24日 08:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。