2010年05月11日
引き続きゴールデンウィーク中・・・
ゴールデンウィークは
本当にゴールデンなお天気でしたね。
我が家は栃木と東京の双方の実家に行って
家族との時間を過ごすことが出来ました。


その楽しかった思い出は変な風に日焼けした
足と手の甲にしっかり残っています。。。とほほ。
栃木の実家には自然がまだかろうじて
残っていて庭にも木が生え
花が咲き乱れていて
夜には星も見え
朝には草木の匂いがむわ~っとします。
家の前の小さな川にはカモがのんびり
泳いでいます。
自然の中にいると
うまく言えないけれど
自分の中の何かが
復活して
ゆるんで
洗われて
自分が小さくも
かけがえがないんだって思ったり
自然の中にいるだけで
満ち足りた気持ちになっていくのを
感じます。
空からも大地からも空気からも
ものすごい恵みを受けていると
濃く実感できるというか。
沖縄にいるときはそれが毎秒毎秒だったので
とっても贅沢な時間を与えられ続けていたんだなぁって
改めてありがたく思います。
で、
満ち足りた気持でこちらに戻り
さぁ!日常生活も楽しみましょ!と
思った矢先次男坊水ぼうそうに・・・
感染病なのでずっとひきこもりです。
次男と私はゴールデンウィーク続行中です。
買い物は会社帰りの主人や
長男が帰ってきてから
車でまとめ買いしに行ったり
なんとか工夫してやりくっているけれど
楽しみにしていた約束を数件キャンセルしたり(ごめんね~泣)
学校の役員会やアロマ講座まで
間に合うかハラハラしたり・・・
間に合わなかったらどうするか
シュミレーションしたり
そんなこんなの発症から5日目の本日です。
超ゴールデンウィーク、
次男坊の独り遊びが終わると
(独り遊び中はアロマ講座のレジュメを
作る貴重な時間!細切れ時間に集中しつつも
とぎれとぎれですすまないっ。
こうしてブログに逃げに来たわけです。)
ひたすらWiiのもも太郎電鉄で
億のお金を動かしてます♪
さきほど10億で買った牧場を
国に200億で売りました☆
本当にゴールデンなお天気でしたね。
我が家は栃木と東京の双方の実家に行って
家族との時間を過ごすことが出来ました。
その楽しかった思い出は変な風に日焼けした
足と手の甲にしっかり残っています。。。とほほ。
栃木の実家には自然がまだかろうじて
残っていて庭にも木が生え
花が咲き乱れていて
夜には星も見え
朝には草木の匂いがむわ~っとします。
家の前の小さな川にはカモがのんびり
泳いでいます。
自然の中にいると
うまく言えないけれど
自分の中の何かが
復活して
ゆるんで
洗われて
自分が小さくも
かけがえがないんだって思ったり
自然の中にいるだけで
満ち足りた気持ちになっていくのを
感じます。
空からも大地からも空気からも
ものすごい恵みを受けていると
濃く実感できるというか。
沖縄にいるときはそれが毎秒毎秒だったので
とっても贅沢な時間を与えられ続けていたんだなぁって
改めてありがたく思います。
で、
満ち足りた気持でこちらに戻り
さぁ!日常生活も楽しみましょ!と
思った矢先次男坊水ぼうそうに・・・
感染病なのでずっとひきこもりです。
次男と私はゴールデンウィーク続行中です。
買い物は会社帰りの主人や
長男が帰ってきてから
車でまとめ買いしに行ったり
なんとか工夫してやりくっているけれど
楽しみにしていた約束を数件キャンセルしたり(ごめんね~泣)
学校の役員会やアロマ講座まで
間に合うかハラハラしたり・・・
間に合わなかったらどうするか
シュミレーションしたり
そんなこんなの発症から5日目の本日です。
超ゴールデンウィーク、
次男坊の独り遊びが終わると
(独り遊び中はアロマ講座のレジュメを
作る貴重な時間!細切れ時間に集中しつつも
とぎれとぎれですすまないっ。
こうしてブログに逃げに来たわけです。)
ひたすらWiiのもも太郎電鉄で
億のお金を動かしてます♪
さきほど10億で買った牧場を
国に200億で売りました☆
Posted by *soramegu* at 15:06│Comments(4)
│徒然なるままに
この記事へのコメント
そうかそうか、それで私の牧場に虫を入れたりしてたワケね!
Posted by つまきち at 2010年05月11日 15:45
>つまきち
牧場管理はYたんの仕事だから、
つまきちとかいてある牧場には
いっぱいいっぱい虫を入れていいよって
お願いしておいたのよん。
生産量アップでしょ(笑)
まだ当分続くはずよ。ふふふ。
牧場管理はYたんの仕事だから、
つまきちとかいてある牧場には
いっぱいいっぱい虫を入れていいよって
お願いしておいたのよん。
生産量アップでしょ(笑)
まだ当分続くはずよ。ふふふ。
Posted by soramegu at 2010年05月11日 16:24
ありゃりゃ。水ぼうそう?少しはおさまってきたかな?
水ぼうそうって、学校を休むのはわかるけど、そんなにもお家に監禁状態じゃないといけないんだ!?私としては、水ぼうそうやおたふくって、子供のうちに必ずやっておかないといけない病気だから、ウイルスをばらまいた方がある意味親切なんじゃないかと思うんだけど・・・ちなみに私自身は、おたふくにかかったことなくて、大人になってから高~い予防接種をする羽目になりましたのさ。
栃木も自然がいっぱいなんだね♪
ああ沼田は今また寒くて、沖縄に帰りたいって娘とぼやいています。本当に体が冷えちゃって、冷え症にいいアロマなんてもしあったら教えて~~
水ぼうそうって、学校を休むのはわかるけど、そんなにもお家に監禁状態じゃないといけないんだ!?私としては、水ぼうそうやおたふくって、子供のうちに必ずやっておかないといけない病気だから、ウイルスをばらまいた方がある意味親切なんじゃないかと思うんだけど・・・ちなみに私自身は、おたふくにかかったことなくて、大人になってから高~い予防接種をする羽目になりましたのさ。
栃木も自然がいっぱいなんだね♪
ああ沼田は今また寒くて、沖縄に帰りたいって娘とぼやいています。本当に体が冷えちゃって、冷え症にいいアロマなんてもしあったら教えて~~
Posted by さかちゃん at 2010年05月11日 21:26
>さかちゃん
確かに予防接種高いよね。ずっと自宅にいるけれど
Yたんは元気そのもの。小学校に入ってからじゃなくて
良かったかと思うことに。そういえば水ぼうそうの菌を貰いに行っていた
話を聞いたことがあるよ(笑)
冷えにいいアロマは足よくに使くブラックペッパーはスパイシーな
香りで血行の流れがてきめんに良くなるので本当にほかほかするよ。
3mlくらいの量があればひと冬持つのでお勧め。他にはメジャーなオレンジやグレープなどの柑橘系の精油も冷えにはお勧めで~す。
確かに予防接種高いよね。ずっと自宅にいるけれど
Yたんは元気そのもの。小学校に入ってからじゃなくて
良かったかと思うことに。そういえば水ぼうそうの菌を貰いに行っていた
話を聞いたことがあるよ(笑)
冷えにいいアロマは足よくに使くブラックペッパーはスパイシーな
香りで血行の流れがてきめんに良くなるので本当にほかほかするよ。
3mlくらいの量があればひと冬持つのでお勧め。他にはメジャーなオレンジやグレープなどの柑橘系の精油も冷えにはお勧めで~す。
Posted by soramegu at 2010年05月13日 07:47