2010年08月28日

牛丼。

私は割とどこでも一人でお店なんかにも入れちゃう方で、
忙しい就職活動中から 
お昼には早くて安い吉○家の牛丼には
とてもお世話になりました。

「並み、つゆだく、半熟玉子、おしんこう」に
紅ショウガと七味たっぷりが私の定番でした。


そんなこんなで、とりあえず牛丼といえば吉○家一筋で来たのですが、
ここのところ近所の吉○家が相次いで撤退(泣)

退職後はあまりお世話になることはなくなってしまったのですが
なんというか
私のとって青春の味の一つには今後とも頑張ってもらいたいです。

がんばれ!吉○家!






その時々の、場所場所での思い出のごはんって
ないですか?
なにかのマンガに食事はおもいでと一緒に食べるんだって
フレーズがあったのだけれど確かにその通りかもしれないなぁ
なんて想います。








同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
晴れの平日
晴れの平日(2012-10-04 12:45)

写真の整理。
写真の整理。(2012-09-20 08:45)

これも温故知新?
これも温故知新?(2012-09-13 08:25)

検索キーワード
検索キーワード(2012-06-13 08:28)


Posted by *soramegu* at 10:34│Comments(4)徒然なるままに
この記事へのコメント
津田沼のらーめん屋と、とんかつ屋が懐かしいっす!

そーいえば、本社の地下、マックが撤退して、バーガーキングになったらしいです~
Posted by あきら at 2010年08月28日 12:58
meguちゃんの思い出の店は吉牛かぁ・・・

私はどこだろう?
○販時代、営業に行く前に同期の子達と寄り道した飯田橋のモスかな?
仕事帰りによく立ち寄ったラーメン屋の”たかはし”も思い出深いなぁ・・・

こうしてみると○販時代の思い出がけっこう頭に残ってるんだな ^^;
Posted by ひなた at 2010年08月29日 11:25
吉○家も撤退している店舗があるんだ~。meguさんのほうは都会なのにね。

思い出の味やお店ってあるよね。やっぱり学生時代によく行ったお店かな。
Posted by さかちゃん at 2010年08月29日 14:39
>あきらくん

とんかつやさんどうなっているかなぁ。
NHKのラジオを聞きながらのチキンカツ懐かしい。


>ひなたさん

水道橋の思い出ごはんですね?私は本社そばの立ち食いソバも
思い出ごはん。最後は顔見ただけでたぬきうどんが出てきてました。
もうなくなってしまったそうです。


>さかちゃん

学生時代の味は天下一品のラーメンなのよ。
沖縄にも出来て通っちゃった。
沖縄には思い出の味やお店がたくさん
あるなぁ。
Posted by *soramegu**soramegu* at 2010年08月30日 17:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。