2010年08月30日
タイムリミット
夏休みの長男はとっても濃厚な日々を過ごしておりました。
サッカー合宿に英語キャンプ、林間学校。
長男の勉強を見るのがもうお手上げになったため
夏だけ短期の夏期講習に通うことにしたので
午前中塾、午後遊び、夕方からサッカーが基本スケジュール
お盆の旅行やら帰省やら・・・と
まぁ具たくさん。
もちろん次男もちょっとお勉強、気が向いたらサッカー
基本遊び遊び水遊びでこちらも具沢山?
あっ!あとDSね。
そしたらなんと!!
学校の宿題が終わっていないという事件発生。
それもメインイベント(と私は想っている) 自由課題。
なににするんだろ~
ハラハラ・・・
タイムリミットまで
あと30時間・・・・
あ!上履きも買いにいかなきゃ!
さっき試したらもう小さくて履けなくなっていた。
一学期しかはいてないのに、もったいない。
子供の成長は早いですね。
Posted by *soramegu* at 17:12│Comments(3)
│徒然なるままに
この記事へのコメント
宿題頑張ってる?その後、(自由課題は)なにになったのかな?あと一息、がんばれ~!
Posted by さかちゃん at 2010年08月31日 12:45
そう、、、夏休みの自由課題って。
結局のところ親の宿題だって気がします。
ほっておくと自由作品「お絵描き」になってます。
想像力は認めるんだけど、っで何??これ・・何の絵??なんの研究??
作文同様、起承転結が問題で。。。。。
我が家「火の燃え方」が課題で
色んなもの燃やして、「あ~面白かった!」って!??
それで、何が分かったの?何が違ったの?の質問したら「えっ?」って。
思わずコブシを握り締めました。。
はい、やり直し。
結局のところ親の宿題だって気がします。
ほっておくと自由作品「お絵描き」になってます。
想像力は認めるんだけど、っで何??これ・・何の絵??なんの研究??
作文同様、起承転結が問題で。。。。。
我が家「火の燃え方」が課題で
色んなもの燃やして、「あ~面白かった!」って!??
それで、何が分かったの?何が違ったの?の質問したら「えっ?」って。
思わずコブシを握り締めました。。
はい、やり直し。
Posted by mikan at 2010年09月01日 02:22
>さかちゃん
結局絵にしたのよ。最後の手段はこれっきゃない!(笑)
どうせ絵をかくならゆったりした気持ちで楽しく書きたかったなぁ。
でもとりあえず宿題を終わらせ本日元気に登校して
Yたんはいるけれど少し気が楽になりました。
やれやれだわ。
>みかんさん
そうだね。親の宿題だね!そう思っちゃった方が気が楽だね(笑)
火の燃え方の実験楽しそうだね。そして確かに結果に何をかくの・・?
と考えちゃうね。アメリカの宿題ってどんなのか興味あるわ。
それとメッセまたさせてね。
結局絵にしたのよ。最後の手段はこれっきゃない!(笑)
どうせ絵をかくならゆったりした気持ちで楽しく書きたかったなぁ。
でもとりあえず宿題を終わらせ本日元気に登校して
Yたんはいるけれど少し気が楽になりました。
やれやれだわ。
>みかんさん
そうだね。親の宿題だね!そう思っちゃった方が気が楽だね(笑)
火の燃え方の実験楽しそうだね。そして確かに結果に何をかくの・・?
と考えちゃうね。アメリカの宿題ってどんなのか興味あるわ。
それとメッセまたさせてね。
Posted by *soramegu*
at 2010年09月01日 08:36
