2010年12月01日

キャンディ世代

昔懐かしいキャンディキャンディが
今私の周りでごくごく地味に流行ってます☆

きっかけは私の持っていた愛蔵版を回し読みはじめたこと。
そして恒例の
私は○○派という話題(笑)

私は昔は断然テリー派でした。
あのちょっと悪ぶっているけど
実は純粋で孤独なキャラに若い頃の私はずきゅーん♡です。
昔からなぜか癖のあるタイプに弱いのです。

しかし大人になった今は
アルバートさん♪もしくはステアかも☆

いつも暖かく見守る姿に人間の器の大きさ、
穏やかさを感じるし、尊敬っていうのも大切よね~

など あーでもないこーでもないと話しながら
友だちの知られざる価値観を垣間見たり・・・(笑)


そんなキャンディキャンディのその後のストーリーがあるのを
最近発見!(「もう一つのキャンディキャンディ」で検索すると出てきます。)


作者自らのその後の小説はやはりキャンディのお相手は読者の想像におまかせに
なっているようですが、テリーファンの方とアルバートファンの方がそれぞれの
ハッピーエンドを書いてくださっていて
長年のモヤモヤがとってもすっきり!
結構ボリュームがあったので
あんまりネットを長時間やらない私はあっという間に肩がバリバリ。
でも読んで良かった☆



あ!もしかしたら ガラスの仮面のその後の話も
待ちきれない誰かが妄想ストーリー書いてるかしら?
初めて読んだあの日からもう20年くらい経っている気がするのですが・・・






同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
晴れの平日
晴れの平日(2012-10-04 12:45)

写真の整理。
写真の整理。(2012-09-20 08:45)

これも温故知新?
これも温故知新?(2012-09-13 08:25)

検索キーワード
検索キーワード(2012-06-13 08:28)


Posted by *soramegu* at 11:01│Comments(3)徒然なるままに
この記事へのコメント
なつかしい~~~!若いうちはテリーみたいにちょっとワルイ感じの子が好きなものよね。私も好きだったし(^ ^;) 今はどうかなあ。読み返したくなっちゃった!続編も面白そう~

ガラスの仮面は、ここにきて単行本が続いて出たよね。読んでないけど(街疲れ)。。。
Posted by さかちゃん at 2010年12月01日 12:48
私はステア派でした(^^)
(昔からメガネの男の人に弱い!?)
当時は(今も?)かなり少数派だったな・・・^^;

ステアが死んでしまった時は号泣。。。

いやぁ~、懐かしいなぁ~
Posted by ひなた at 2010年12月02日 13:27
>さかちゃん

すっかりお返事おそくなってごめんね。
まさに師走な感じの12月です。
キャンディ懐かしいよね。大人になると感じ方も変わっていて
おもしろいなって思ったよ。


>ひなたさん

すっかりコメントのお礼が遅くなってごめんなさい。
ひなたさんのステア派すごく納得!そんな感じがします。
でも大人になるとステアってものすごく素敵な人だっておもいます♪
続編ではパティはステアの死を乗り越え、ステアのことを
胸にしたままのパティを好きになってくれる男性が現れるのです。
デカちゃんが読んだらなんて思うんだろう~。
Posted by soramegu at 2010年12月15日 07:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。