2011年06月11日
三か月の月日。
災害が起きてからからちょっと思っていること
(でも実行出来てない。)
電気もガスも水道もなくて
子供たちを守っていけるかな・・
うぅむ。
子供たちは生きる力がある子供に
育っているかな・・・
うぅむ。
火を起こせるようになりたいな。
川の水を自然のもので濾過出来るようになりたいな。
食べられる野草がわかるようになりたいな。
お米を毎日食べてるのに育てたこともない
野菜も大好きなのに人に実際収穫したこともない。
自然に甘え自然に頼り自然を汚しまくっている私。
沖縄にいたとき
何もいらない。何も欲しくない。
生きているだけでまるもうけ。
と心底思う瞬間が頻繁にあった
(でも悲しいかな。
都会で育った便利世代の私には瞬間瞬間で
便利ないつもの生活を手放す
心意気までは持てないまま・・。)
空を見上げる。
お日様が照っている。
プラーナも見れる。
緑がまぶしい。
常にさまざまな花が咲いている
小鳥が鳴いている。
ヤモリも鳴いている
虫の声が聞こえる。
風が吹いている。
雨の匂いがする。
虹が光は七色だと教えてくれる。
神様ありがとう。
。。。と、自然に包まれているとなぜかしら
ふとした瞬間に感謝の心が湧いて来る。
そうすると
自然を大切にしなくっちゃって
想いが湧いてきて・・・
何がいいたいのかわからなくなっちゃったけど
多分人間は自然と共存できるのが
一番幸せなきがします。
(でも実行出来てない。)
電気もガスも水道もなくて
子供たちを守っていけるかな・・
うぅむ。
子供たちは生きる力がある子供に
育っているかな・・・
うぅむ。
火を起こせるようになりたいな。
川の水を自然のもので濾過出来るようになりたいな。
食べられる野草がわかるようになりたいな。
お米を毎日食べてるのに育てたこともない
野菜も大好きなのに人に実際収穫したこともない。
自然に甘え自然に頼り自然を汚しまくっている私。
沖縄にいたとき
何もいらない。何も欲しくない。
生きているだけでまるもうけ。
と心底思う瞬間が頻繁にあった
(でも悲しいかな。
都会で育った便利世代の私には瞬間瞬間で
便利ないつもの生活を手放す
心意気までは持てないまま・・。)
空を見上げる。
お日様が照っている。
プラーナも見れる。
緑がまぶしい。
常にさまざまな花が咲いている
小鳥が鳴いている。
ヤモリも鳴いている
虫の声が聞こえる。
風が吹いている。
雨の匂いがする。
虹が光は七色だと教えてくれる。
神様ありがとう。
。。。と、自然に包まれているとなぜかしら
ふとした瞬間に感謝の心が湧いて来る。
そうすると
自然を大切にしなくっちゃって
想いが湧いてきて・・・
何がいいたいのかわからなくなっちゃったけど
多分人間は自然と共存できるのが
一番幸せなきがします。
Posted by *soramegu* at 16:39│Comments(3)
│徒然なるままに
この記事へのコメント
本当に色々考えさせられた三ヶ月だった。
原発は怖いと思いながらも、電気無しの生活は考えられない程、家の中電化製品だらけのジレンマ。
自然に壊され、自然に助けられる。こんな事、今まであまり深く考えなかったな。。とても大切な事なのにね。
原発は怖いと思いながらも、電気無しの生活は考えられない程、家の中電化製品だらけのジレンマ。
自然に壊され、自然に助けられる。こんな事、今まであまり深く考えなかったな。。とても大切な事なのにね。
Posted by はるみん at 2011年06月12日 23:20
便利な生活って手放せないよね。あえて不便さを楽しむほどには私は時間も心も余裕が足りないようです。
ここで災害にあって避難生活になったら、やっていけるのかしら?と私も不安です。
火をおこすのは難しいよね!水のろ過は、石や砂利、土をどの順番に並べるんだっけ~?いざという時のために調べておかなきゃ。
自然とうまく共存していきたいね。そのために、どこから手をつけたらいいかなあ・・・
ここで災害にあって避難生活になったら、やっていけるのかしら?と私も不安です。
火をおこすのは難しいよね!水のろ過は、石や砂利、土をどの順番に並べるんだっけ~?いざという時のために調べておかなきゃ。
自然とうまく共存していきたいね。そのために、どこから手をつけたらいいかなあ・・・
Posted by さかちゃん at 2011年06月13日 13:13
>はるみん
自然に壊され自然に助けられる・・・。確かにそうだね。
大切なことに目を向けられた機会とはなったけれど
失ったものはあまりにも大きかったね。
まだ余震がなくならないのが怖いな・・
>さかちゃん
あえて不便さを楽しむ。そうだね~それができたら
いいなぁ。私も余裕が足りないから出来ないんだ。
あと根性・・・?
本当どこから手をつけたらいいのかな。
自然に壊され自然に助けられる・・・。確かにそうだね。
大切なことに目を向けられた機会とはなったけれど
失ったものはあまりにも大きかったね。
まだ余震がなくならないのが怖いな・・
>さかちゃん
あえて不便さを楽しむ。そうだね~それができたら
いいなぁ。私も余裕が足りないから出来ないんだ。
あと根性・・・?
本当どこから手をつけたらいいのかな。
Posted by *soramegu*
at 2011年07月06日 19:53
