2012年04月06日
よろしくね。さいたま。
30日に千葉から埼玉に異動しました。
一日での搬入搬出は沖縄の時以来・・・
今回あれから7年経っていたせいか
かなり精神的にぐったり・・・・
カオスと化した部屋を見るたびに心身衰弱状態
ちょっと忙しいスケジュール(8時スタート。10時学校。11時不動産立会。
12時ランチ約束。15時市役所。16時搬入。)
に頑張りすぎちゃったかもしれないけど
そのすべてが重要で、でも結果的に
順調に進み当日は19時には終わりました。
最初にしたことは退屈し始めている子どもたちのために
テレビとパソコンをつなぐこと。特に次男はドラえもんが
大好きなので19時までにつながなくては!と頑張りました。
というわけで覚書
当日:テレビ、パソコン、こども部屋完成。
ネット業者さん立会
2日目:トイレ、お風呂、洗面所完成
和室完成(寝床確保!)
千葉へ家族総出でサッカー練習参加とランチ。
3日目:実家へ逃避 無気力・・・何もできず・・・
4日目:学校手続き
:廊下や押し入れ完成
子どもたち2泊三日で両親と旅行
本棚作成(うちは本が多いので本を片付けないと
段ボールだらけで場所がないのです。)
5日目:ぼろぼろの体でパート→実家へ(嵐で帰宅困難者へ・・・)
リビング本棚完成
段ボールすべてあける
6日目:ヨロヨロの体でパート:子どもたち帰宅。
洋室(物置部屋)完成。
台所→あとは食器棚を待つのみに
入りきらないものを更に心を鬼にして断捨離!!
20リットルに4袋ほどごみ捨て。
段ボール整理し回収依頼
7日目:必要なものをニトリへ買いに!
台所仕事スタート。(10日ぶりに簡単な自炊ができる)
長男友だち宿泊スタート(三泊四日で徐々に増えていく~♪)
8日目(今日):
9日目予定:食器棚到着
引っ越し屋さんが折れた植木と折れた宝物の三線を見にきてくれる。
(この事件でかなり心がおれたけれど勇気を出して報告した後の
引っ越し屋さんの対応は親切で少し立ち直りつつあります)
10日目予定:エアコン工事まだ朝晩寒いから寒がりの私は切望
・・・という感じでパソコンで日記をかけるまでになりました。
やはり年のせいにしちゃだめだけど 回を重ねるごとに
イメージトレーニングは出来るんだけど
引っ越し自体への気力も失われ
友だちとの別れもかなり堪えていて(メールばっかりしている・・)
精神力が弱まっていることを痛感してしまった。
当分引っ越ししたくないなぁと
しみじみと夫に訴えてしまった。
言われても夫もしょうがないんだけれども。
あと引っ越しシーズンに家具を買うと
配送業者さんが混んでいてなかなか届かないということが
よくわかりました。
いま雑然と並んだ食器たちにちょっとストレスです。
というわけで引っ越し覚書日記はこれにて終了~
この土日はこどもたちの学校用品に名前書いたり書類かいたりして
月曜日は入学式&始業式です。
こどもたちさえ楽しく学校に行ってくれれば
もうそれだけでこの引っ越しの心の切り替えが
出来るのだけれどなぁ。
一日での搬入搬出は沖縄の時以来・・・
今回あれから7年経っていたせいか
かなり精神的にぐったり・・・・
カオスと化した部屋を見るたびに心身衰弱状態
ちょっと忙しいスケジュール(8時スタート。10時学校。11時不動産立会。
12時ランチ約束。15時市役所。16時搬入。)
に頑張りすぎちゃったかもしれないけど
そのすべてが重要で、でも結果的に
順調に進み当日は19時には終わりました。
最初にしたことは退屈し始めている子どもたちのために
テレビとパソコンをつなぐこと。特に次男はドラえもんが
大好きなので19時までにつながなくては!と頑張りました。
というわけで覚書
当日:テレビ、パソコン、こども部屋完成。
ネット業者さん立会
2日目:トイレ、お風呂、洗面所完成
和室完成(寝床確保!)
千葉へ家族総出でサッカー練習参加とランチ。
3日目:実家へ逃避 無気力・・・何もできず・・・
4日目:学校手続き
:廊下や押し入れ完成
子どもたち2泊三日で両親と旅行
本棚作成(うちは本が多いので本を片付けないと
段ボールだらけで場所がないのです。)
5日目:ぼろぼろの体でパート→実家へ(嵐で帰宅困難者へ・・・)
リビング本棚完成
段ボールすべてあける
6日目:ヨロヨロの体でパート:子どもたち帰宅。
洋室(物置部屋)完成。
台所→あとは食器棚を待つのみに
入りきらないものを更に心を鬼にして断捨離!!
20リットルに4袋ほどごみ捨て。
段ボール整理し回収依頼
7日目:必要なものをニトリへ買いに!
台所仕事スタート。(10日ぶりに簡単な自炊ができる)
長男友だち宿泊スタート(三泊四日で徐々に増えていく~♪)
8日目(今日):
9日目予定:食器棚到着
引っ越し屋さんが折れた植木と折れた宝物の三線を見にきてくれる。
(この事件でかなり心がおれたけれど勇気を出して報告した後の
引っ越し屋さんの対応は親切で少し立ち直りつつあります)
10日目予定:エアコン工事まだ朝晩寒いから寒がりの私は切望
・・・という感じでパソコンで日記をかけるまでになりました。
やはり年のせいにしちゃだめだけど 回を重ねるごとに
イメージトレーニングは出来るんだけど
引っ越し自体への気力も失われ
友だちとの別れもかなり堪えていて(メールばっかりしている・・)
精神力が弱まっていることを痛感してしまった。
当分引っ越ししたくないなぁと
しみじみと夫に訴えてしまった。
言われても夫もしょうがないんだけれども。
あと引っ越しシーズンに家具を買うと
配送業者さんが混んでいてなかなか届かないということが
よくわかりました。
いま雑然と並んだ食器たちにちょっとストレスです。
というわけで引っ越し覚書日記はこれにて終了~
この土日はこどもたちの学校用品に名前書いたり書類かいたりして
月曜日は入学式&始業式です。
こどもたちさえ楽しく学校に行ってくれれば
もうそれだけでこの引っ越しの心の切り替えが
出来るのだけれどなぁ。
Posted by *soramegu* at 08:13│Comments(5)
│徒然なるままに
この記事へのコメント
今日は入学式よね!!おめでとう^^
いよいよ新天地での生活がスタートするね。きっとまた色んな刺激が空めぐちゃんを輝かせるんだろうな♪
こちらも、ともチンと離れて淋しいけど、県内なのでと前向きに考えてます。
にしても・・このスケジュールをこなせるとは・・!!私、このスケジュールでは2,3日寝込む覚悟です。沖縄にパワーもらいに行きたいっ!!!
いよいよ新天地での生活がスタートするね。きっとまた色んな刺激が空めぐちゃんを輝かせるんだろうな♪
こちらも、ともチンと離れて淋しいけど、県内なのでと前向きに考えてます。
にしても・・このスケジュールをこなせるとは・・!!私、このスケジュールでは2,3日寝込む覚悟です。沖縄にパワーもらいに行きたいっ!!!
Posted by はるみん at 2012年04月09日 13:39
お引越お疲れ様でした~
一気にやってしまうところが、
そらめぐちゃんらしい(^。^;)
私は引越したすぐは、いつも心細くて
寂しい気分になっていたけれど
そらめぐちゃんは、忙しくて
それどころではないかな?
あの素敵な三線が折れてしまった!と
知って私もショックです。
はやく元通りになおれば良いね♪
とりあえず、遠くからこっそり応援してるので
病気しないように楽しく過ごしてね~♪
一気にやってしまうところが、
そらめぐちゃんらしい(^。^;)
私は引越したすぐは、いつも心細くて
寂しい気分になっていたけれど
そらめぐちゃんは、忙しくて
それどころではないかな?
あの素敵な三線が折れてしまった!と
知って私もショックです。
はやく元通りになおれば良いね♪
とりあえず、遠くからこっそり応援してるので
病気しないように楽しく過ごしてね~♪
Posted by 葉月ままこ at 2012年04月10日 09:37
おつかれさま!よくそんなに一日でやりきったね!そりゃ疲れるよ~しかもその後もお休みはほんのちょっぴり、爆走してる感がありますわ。さすがめぐさん。
引っ越しにトラブルは付き物だけど、大事なものが壊れると悲しいね。早く元通りになりますように。
あとは無理しすぎないように、めぐさんならきっと新しい生活を楽しめるわ!
引っ越しにトラブルは付き物だけど、大事なものが壊れると悲しいね。早く元通りになりますように。
あとは無理しすぎないように、めぐさんならきっと新しい生活を楽しめるわ!
Posted by さかちゃん at 2012年04月10日 13:08
すごすぎるスケジュール(*_*)
私には絶対できないよ~
引っ越し当日、朝8時から夜9時にアートさんは帰っていきました。。
移動とコンビニ寄っただけ・・
見積もりミスでトラックが足りなくて、年度末のチョー忙しい中、
トラックを再手配というハプニングもあり、天候も最悪。
それだけで、寝込みそうになった私です。
子供達は元気に帰ってきたかな??
私には絶対できないよ~
引っ越し当日、朝8時から夜9時にアートさんは帰っていきました。。
移動とコンビニ寄っただけ・・
見積もりミスでトラックが足りなくて、年度末のチョー忙しい中、
トラックを再手配というハプニングもあり、天候も最悪。
それだけで、寝込みそうになった私です。
子供達は元気に帰ってきたかな??
Posted by ゆうこりん at 2012年04月11日 17:31
>はるみん。
すっかりご無沙汰してしまいました。
すごく頑張りすぎて気力だけで生きてた感じで
記憶があんまりないよ。ともりんとメールで
励まし合いながら頑張りました♪
新しい生活ってワクワクもするけど
やっぱりしんどいね。今回は近い引っ越しだったから
少し楽させてもらえたかな。
>ままこちゃん
いつもブログ楽しみに呼んでます。
三線結局新しいものを購入することになったの。
でも宜野湾のお店がオーナーが代わってしまって
あれは飾りなどがオーダーだったからやっぱり
もう同じものは二度と手に入りそうになく
まだ購入してないんだ。すっかり弾けなくなったけれど
アイシーコーの音色は好きで癒されるんだけどね。。
>さかちゃん
今回は引っ越し屋さんがいい人たちばかりだったから
クレームいれるのが心痛かったんだけど
やっぱり結構大切ランキング上位がことごとくで
へこみました。植木はなかなか見つからないうちに
なんと!!折れたことろから新しい芽が!!
嬉しくて感動。三線は今探し中。
両方弁償してくれるみたいだけどそしたら
引っ越し屋さん利益なくなるんじゃないかな・・・と
思うとやっぱり申し訳なくてね…わざとじゃないし。
大金もちならいいよいいよって言えるんだけど
言えない(笑)
>ゆうこりん
お久しぶり♪長男は長男らしく登校出来てるけど
次男は次男らしくいろんなことを嫌がってます。
なぜこんなに違うんだろう。二人のいいところを足して2で
割ったらかなり素晴らしい子になるんだけど(笑)
・・・て夫に話したら悪い方が全部出るかもよって。
そしたらかなり大変だ~(笑)
すっかりご無沙汰してしまいました。
すごく頑張りすぎて気力だけで生きてた感じで
記憶があんまりないよ。ともりんとメールで
励まし合いながら頑張りました♪
新しい生活ってワクワクもするけど
やっぱりしんどいね。今回は近い引っ越しだったから
少し楽させてもらえたかな。
>ままこちゃん
いつもブログ楽しみに呼んでます。
三線結局新しいものを購入することになったの。
でも宜野湾のお店がオーナーが代わってしまって
あれは飾りなどがオーダーだったからやっぱり
もう同じものは二度と手に入りそうになく
まだ購入してないんだ。すっかり弾けなくなったけれど
アイシーコーの音色は好きで癒されるんだけどね。。
>さかちゃん
今回は引っ越し屋さんがいい人たちばかりだったから
クレームいれるのが心痛かったんだけど
やっぱり結構大切ランキング上位がことごとくで
へこみました。植木はなかなか見つからないうちに
なんと!!折れたことろから新しい芽が!!
嬉しくて感動。三線は今探し中。
両方弁償してくれるみたいだけどそしたら
引っ越し屋さん利益なくなるんじゃないかな・・・と
思うとやっぱり申し訳なくてね…わざとじゃないし。
大金もちならいいよいいよって言えるんだけど
言えない(笑)
>ゆうこりん
お久しぶり♪長男は長男らしく登校出来てるけど
次男は次男らしくいろんなことを嫌がってます。
なぜこんなに違うんだろう。二人のいいところを足して2で
割ったらかなり素晴らしい子になるんだけど(笑)
・・・て夫に話したら悪い方が全部出るかもよって。
そしたらかなり大変だ~(笑)
Posted by *soramegu*
at 2012年05月08日 09:17
