長男骨折の巻  長文。

*soramegu*

2010年06月10日 18:58

先日書いた日記を見てくれた友人たちから
な、なにがあった!!??
と心配してくれるメールがあって
読み返してみると確かになんだかタイソウな感じでした。
心配してくれてありがとう。
そして曖昧な書き方してごめんなさい。
実は学校で長男が鎖骨骨折してしまいました。
怪我は全治二カ月。サッカー開始は一ヶ月後。

最初は全然気がつかなくて普通に痛がっているだけだったので
「大丈夫大丈夫!」と軽い気持ちで
接骨院に行ってテーピングとシップをしてもらって
サッカーの朝練習にも午後練習にも行き・・・という感じだったのだけど

昼間友だちと骨折談義をしていたことが頭をよぎり
こういうのってメッセージ?と気になって夜間救急にと車を走らせ
左鎖骨骨折が判明しました。

本人が気にしていたのが
月末にある市のトレセンのこと。

骨折と聞いて目を真っ赤にして開口一番
6月○日には間に合いますか?

と尋ねたKぽん。

この日のためにスクールを増やし
毎日毎日コツコツ練習していたので
間に合わないと言われた時の顔は
今までみたことのない悲しい顔で
私も涙があふれてきてしまいました。

そして誰もいないロビーで会計を待っているとき
ぎゅっと抱きしめようとしたら
振り払われ(ショック!!)、隅っこの方へ行って
壁に頭をくっつけて一人泣いている長男を見て

あぁ もう ままの ぎゅう じゃだめなんだ。
そういうkとおがたくさんあるんだ・・・
私なんにもできないんだって
せつなくなってしまいました。


大人への階段ですね・・・・




でも落ち着いて考えてみれば

若いからまだトレセンに間に合うかもしれないし☆
変に気張るのでもなく、あきらめるのでもなく
淡々と受け止めればいいだけ。

だってこの骨折のおかげでたくさんのいいことも発見です。

左鎖骨だったのは右利きの長男にとってありがたかった。
一緒に遊んでいた他の友だちが怪我をしなくてありがたかった。
昼間骨折談義を聞かせてくれた友だちのおかげで気付けてありがたかった。
夜に見てくださる病院があってありがたかった。
医師の方も良い方に会えてありがたかった。
車で行けてありがたかった。
急な出費に対応できてありがたかった。
慣れない道に迷わず事故らず行けてありがたかった。
夜遅くなのにぐずぐずしないで付き合ってくれた次男にも感謝。
会社から帰って疲れてるのに
お布団ひいてお風呂沸かしてくれて夕飯用意して待っててくれた夫は世界一の夫・・なことに感謝。
翌朝から荷物を持ちに来てくれた長男の友だちに感謝。
長男の誰のこともせめない心を知れてありがたかった
長男が昔骨折した友だちの痛みに思いをはせ同情している姿がありがたかった。
その友だちのお父さんの「男は人生に一度は骨折する!」という格言が
妙に長男の励みになっているのがありがたい。
先生もスポーツマンとして 長男の心のほうの痛みに寄り添ってくれてることに感謝。
骨折にはカルシウムと「ビタミン!」とネットで検索してわざわざフルーツを持ってきてくれた友人に感謝。
骨折してるのにあんまり痛くないらしい症状に感謝。
心配してくれる祖父母にも感謝。



・・・・と書ききれないほど。
これだけ の恵まれている骨折なんだから(という言い方もヘンですけれど。)
きっとこれからの長男にとって良い経験にならないわけがない!



と今後の長男が楽しみです。
とりあえず 今の長男は急に暇そうです(笑)


















関連記事