長男お誕生日。
先日は長男の11歳のお誕生日でした。
K「あぁ~おれの天才の日々も終わるなぁ」
(10歳→ten歳→天才!)
私「これからは いい年 11歳だね。」
なんて会話で11歳の幕開けです。
今年は私の力作ケーキじゃなくてアイスケーキが
食べたいというので 初めて購入して蝋燭たててお祝い。
蝋燭の暖かさでみるみるうちに
アイスケーキが溶けてくる!!急げ!急げ!
と歌を歌い親子三人で慌ただしくお祝いをしました。
で、溶けていくケーキを食べながら
ご飯も食べて・・と変な夕食(笑)
そして
K「来年はやっぱり手造りケーキがいいな」と一言。(アイスケーキいまひとつだったかい?)
ついでに
「俺の誕生日の飾りつけは どうしたの?」と。
毎年ど派手に飾っていたのですが
今週の私はなんだか疲れちゃって(というか 寝ぞうの悪い長男が
変なカッコでまたポッキリいってはしないか気になって
ちょくちょくおきちゃうのでただの寝不足。)
手造りケーキもいらないっていうし もう飾り付けはいいのかな なんて
勝手に解釈しちゃって 手を抜いちゃったのですが
楽しみにしていたんだな・・と思うと 手を抜いたことを後悔。
プレゼントの自転車も骨折中なので 治るまで延期だし
こりゃあ ギブズが外れたらお誕生日会のリベンジしないとね♪
------------------------------------------
そして主人と決めたのです。
長男が思春期になって
ヒゲがはえたりしちゃったり
もしかしたらヒコウに走ったとしても・・・・
「もう勘弁して~!」と白旗を上げるまで
毎年ど派手に飾り付けをし続けようと!
関連記事