2010年02月20日

アロマ勉強&体験会のお知らせ 追記あり

今回はちょっと私の日々の一番の楽しみなことを。

昨年市川に引っ越ししやっと落ち着いてきたので
今月から自宅でアロマ勉強会をすることにしました。
現在早速2名のお友達に来ていただき、勉強会&体験会を開いています。

私が一緒にやりたいアロマは健やかな心と体づくりのツールとしてのアロマです。
優雅なセレブちっくなアロマというより「健康」「免疫アップ」「自己治癒(セルフケア)」
「自分のことは自分で!」がテーマなちょっと体育会系?アロマかと思います。
このブログがご縁で一緒に学べる方と出会えたら嬉しいです。

アロマ メニュー  
勉強会はクラフト+講座で1セットです。
材料費実費とレッスン代を頂いてます。
極力低コストで行いたいので
持参歓迎です。講座はその時のクラフトに関する内容で
アロマをご自身や家族の健やかな生活に役立つツールとして
取り入れられるようお話していきたいとおもいます。

クラフトメニュー
第一回 バスフィズ クレンジングオイル
第二回 化粧水 リップクリーム
第三回 乳液  芳香剤
第四回 美容クリーム クレイパック 
第五回 歯磨き粉 アロマバスソルト クレンザーなど
第六回 虫よけ   虫さされ
第七回 インフルエンザ予防スプレー のどスプレー
第八回 万能クリーム ハウスキーピングスプレー
他にも 練り香水、アロマ蝋燭、簡単アロマせっけん(苛性ソーダ不使用)
などのクラフトもあります。

講座メニュー(一部参考例)
女性とエストロゲンとアロマ、アロマと予防医学、アロマと美容、
アロマを生活に取り入れる、アロマの歴史・・・・などなど

セルフケアワンポイント
肩こりケア、股関節ケアなど・・

お好きな回をチョイスして頂いてます。

                    
                    あろまぁる(JAA認定インストラクター) 
                    場所:市川市 本八幡 自宅にて
                    アジア式リフレクソロジーもお声をかけていただいた方に材料費+頑張り賃でやってます。
                    



アロマ勉強&体験会のお知らせ 追記あり

沖縄で手作り作家として頑張っている海からの贈り物さんに作って頂いた看板です。





同じカテゴリー(アロマ)の記事
11月のアロマ
11月のアロマ(2011-11-17 18:05)

アロマと記憶
アロマと記憶(2011-07-13 20:02)

アロマの冬支度
アロマの冬支度(2010-11-09 19:50)


Posted by *soramegu* at 12:11│Comments(2)アロマ
この記事へのコメント
ついにアロマ講座はじめられるのですね!
頑張ってくださいね(*^∇^*)
陰ながら応援しております。
Posted by なっこなっこ at 2010年02月20日 13:24
>なっこさん

ありがとうございます。
相談できる仲間がなかなかいないのが
不安なのですが、是非いろいろ教えてください!!
よろしくお願いいたします。
Posted by *soramegu**soramegu* at 2010年02月20日 19:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。