2010年07月16日

次男ってやつは・・・。

すっかり元気になった次男。
でも次男はずっと病気でいたかったらしいのです。

Q なぜか!



A お泊まり保育があるから。


幼稚園最後の年のビックイベントのひとつであるお泊まり保育。
先生たちが趣向をこらしてくれてとても楽しい企画が目白押し
かつ保護者たちも一丸となってそれを盛り上げているのですが
(もちろん私も両日登園)
Yたんはうかない表情でした。

ただでさえおうち大好きなのに、
毎日めんどくちゃいのに一生懸命幼稚園に行っているのに(でも行けばすごく楽しんでいる。)
金曜日はどらえもんのある日なのに!!
なんでお泊まりまでちないとならないのか・・と
ブルー。
とってもブルー。

でもね、そんな次男が昨日からちょっと精神的にも元気になってきて

「お泊まり楽しみになってきた?」と私が聞いたら

「じぇんじぇん。でもちゅいかわりはちたいちぃ・・・。
(全然!でもスイカ割りはしたいし・・・)

だからYたんちゃー。夜だけ帰ってくるから!」とキラキラの瞳。


「え~!だめだよ。お泊まりするんだよ。」

「大丈夫大丈夫。Yたん ダッチョーちてくるから!
(×脱腸  ○脱走。)
夜になったらちゃ、ちぇんちぇいが寝るから そちたら ちょーっと 出て一人で帰ってくるから
鍵あけといてね。
(夜になったらさ、先生が寝るから そしたら そーっとでて一人で帰ってくるから家の鍵あけといてね。)」

だって・・・ふぅ~
次男ってやつは・・・・。 弱いのか強いのか。


そんな次男。
珍しく緊張のせいか、なかなか夜眠れなくて私のTシャツの中に入っては
「ママのいい匂いをいっぱい嗅いで、明日の分もためとくの。」
なんてかわいいことも言ってくれました♪



どんな匂い?って聞いたら(内心何と言ってくれるかわくわく♪妄想暴走)


「お風呂の匂い」

・・・・・・・・

微妙な回答・・・・。




なにはともあれ
どうか今夜Yたんがダッチョーしませんように。




次男ってやつは・・・。









同じカテゴリー(こどものこと)の記事
コレクション
コレクション(2012-10-22 09:00)

校歌
校歌(2012-03-19 09:03)

明日から夏休み!
明日から夏休み!(2011-07-20 10:04)

次男卒園!
次男卒園!(2011-03-22 11:49)

ぷち不幸?
ぷち不幸?(2010-09-27 06:15)


Posted by *soramegu* at 08:37│Comments(6)こどものこと
この記事へのコメント
かわいい!かわいすぎる!!
男の子も育ててみたかったなあ!
あ、私が育てたんじゃ、こうはならないのか・・・(ガックリ)

ダッチョー・・・(笑)しないですみますように!

ちなみにうちの子はあまりに舌滑が良くて
1歳9ヶ月当時の「断乳」のとき、絆創膏をバッテンに貼って臨んだら
「ちょっとー!これとってよ、パイパイのめないよ!」
と言われて微妙な気持ちになったわ。。。

でもKタンといい、きっとsorameguの接し方、育て方が
本当に丁寧なんだろうなあ、と想像中。
(うちの子が口悪いのは母親のせい、らしい)
Posted by MIKI at 2010年07月16日 10:18
うふふ(^^)
Yたんたら何てカワイイのかしら!

強いのか弱いのか・・・
うんうん、分かる分かる。
うちのチビ太も家ではママべったりなのに、離れてみるとデカちゃんよりよっぽどサッパリしてたりするよ ^^;

でもYたん、本当にダッチョーしてきそうだな・・・
Posted by ひなた at 2010年07月16日 11:49
Yたん、かわいい~~~♪
おうちもママも大好きなんだね。
だっちょーしたらどうしよう。いや、せんせいが寝るのを待っている間にYたんが寝ちゃうのに一票♪
Posted by さかちゃん at 2010年07月16日 13:46
お泊り保育の時期だぁ☆。


Yたんむちゃくちゃ可愛い~~~!!!。
お家でもない、おばあちゃん家でもお友達のお家でもない、初めてのお泊りはすご~い冒険だねっ。

Yたんにとって、きっと最高の思い出となることと思います。
夏の日差しと大きな冒険で、逞しくきらきらの瞳で帰って来る・・・・かな☆?。
Posted by まんまる at 2010年07月16日 17:04
むしろ、そういうイベント大好きな子供だったなぁ~

ダッチョーする前に朝を迎えてそうだ♪

うちも弟はYたんに近いタイプだったかも~
Posted by あきら at 2010年07月16日 19:12
>MIKI
すごい。一歳代にしてその大人っぽい言い回し。
ギャップがとっても愛らしいね~♪
Yたんはダッチョーならず一番早くに寝て
一番早くに起きてKYな感じだったようよ(笑)


>ひなたさん

そうなんですよ。うちも離れるとさっぱりしていて、
長男のほうが甘えんぼなんだけど、次男のほうが
甘え上手という・・・・個性ですね。
Yたん本当にダッチョーしそうでなんとなくそわそわしていたのに
一番早く寝て一番早くに起きて
「Yたん全然眠ってない!」と言い放ったようです(笑)


>さかちゃん

ピンポン!大正解!Yたん一番早くに寝ちゃったみたい(笑)
うちは家族そろって夜に弱いから(私は朝にも弱い)
寝ちゃうだろうとは思っていたけど一番早くとは・・
家に帰ってきて「おうちはいいね~」だって。


>まんまるさん

あんなに嫌がっていた割には、かなりお泊まりを楽しんできたけど
周りのお友達がもっと泊まりたい!って言っている中、Yたんも!とは
聞けず残念。でも幼稚園の先生方には本当に頭が下がる思いです。
頑固者Yたんをあんなに楽しませてくれるなんて
私には出来ないと思う。


>あきらくん

あきらくんは、先頭きって楽しんでそうなタイプね~。
長男も結構そのタイプだったから次男はまた新鮮だったよ。
これから長男のお泊まり三昧が始まるから
私は用意が大変だよ。
Posted by *soramegu**soramegu* at 2010年07月20日 18:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。