役員人事

*soramegu*

2010年04月27日 06:30

この度 とある組織の 役員になりました!












ええ。


小学校 役員です。


うふふ。びっくりしちゃった?


母という大きな世界にも役員人事があるのですよ♪

昨年は引っ越し直後ということで
小学校は免除。
とうかむしろ4年生までは
みんな早くやってしまいたいので
ジャンケンで役員の座を
ゲットするのです。

そして5年6年は
し~んとした雰囲気になるのが
最近の
小学校の役員決めだそうです
みなさんのところはどうなのかしら?


今回は小規模な小学校なので
保護者は必ず一度は役員をする決まりになっていて
ちゃんと記録が残されているらしく
暗黙の決定でした(笑)

しかも一番学校にたくさん行って
作業する委員会らしく、
長男の様子を盗み見するのを楽しみに
学校に通うことになりそうです。

幼稚園は昨年秋から引き続き
係続行とのことなのでそっちも
次男の幼稚園最後の様子が見られるから
役得☆と思って幼稚園行事に
通いたいと思います。


前向きに前向きに。



小学校、幼稚園、サッカークラブを
合わせ7回目の役員経験となります。


転勤族の宿命でしょうか?
前の学校の履歴は
次ではゼロに。
だから回数だけ増えちゃいます





役員やこどもの属する世界の何かに
関わることは、
いろんな人がいて
いろんな考えがあって
いろんな事情があって
大変なこともありながらも
今まで気が付けなかったことを
知ることができたり
一緒に取り組んだ友人とは
お互いの思いをきちんと
伝えあいながら
濃くお付き合いできて
今でもとても大切な存在で
得るものも大きいなとは
感じてます。



淡々と頑張りたいと思いまぁす。





関連記事