軸がどこにあるか。

*soramegu*

2011年03月10日 07:44

「してあげる」と

「したくてしている」

だいぶ違う。

してあげてるは相手が主役、したくてしてるは自分が主役。

おんなじことをするんでも自分に軸があればたんたんと喜んでできるはず。
相手に軸があると最初はたんたんとやっていても
長い月日のなかで自分でも気がつかないうちに何か黒いものが蓄積してしまうのかも・・・


家族に対してなど
自分ばっかりアレコレしてると
イラッとしそうなとき
(私はこれをばっかり星人と呼んでいて出来るならあんまり付き合いたくない)
軸はどこか 確認しながら
物事をしていったら
自分がしたくてしてるんだと気がついてついでに喜びも
持てちゃったら
とってもいいはず~!




・・・・・・


と閃きながら
お手伝いを頼んでもしてくれないときがあると
ついつい
「ママだってもうなんにもしてあげないっ!」とこどもを
叱ってしまう小さいにんげんのわたし・・・(あいだみつを風)






関連記事