木曜日の夜成田から那覇に到着しました。
成田-那覇便はあまり知られていないようで
周りは100%外国人。英語が飛び交う中出発し
飛行機の中の隣ももちろん外人の美人さん
ついてからも待っている人は外人だらけで
Yたんが不安げにぽろり・・
「ママどこについたの・・・?」
でもすぐ到着ロビーの熱帯魚を見て
帰ってきた~!!と大興奮♪
自分たちが住んでいたあたりのコンビニなどをうろうろし
その日はホテルで親子二人泡のお風呂に入り
私はもちろんオリオンビールで「あびかんぱい」
翌日は新都心公園で朝の散歩
○幸の上の階の友人宅へ突撃訪問するも・・不在
(アポなしだから当然)、がっかりしつつ
Yたんの沖縄の母のように一緒に育ててくれた友人と
Yたんの希望でガラ青い海へ!
そこで琉球ガラスのコップをつくり
その後はアリビラの海とプールで大満喫し
一方通行の沖縄そばを食べ・・・
欲張りな私は、仲良くしてもらっていた
友だちに一人でも多く会いたくて
レンタカーをびゅんびゅん言わせ新都心の街を
グルグルがんばったさ~
旦那さんがお休みで忙しいのに懐かしの公園まで来てくれていつもマンション情報をくれる友だち
忙しい夕方に新居に招いてくれて我が家のカヌーを大切に保管していてくれる友だち
久しぶりなのに久しぶりを感じさせないでお茶を飲んでくれた友だち
ちびっこが具合が悪いのに無理をして家族みんなで会いに来てくれた友だち
東京に来た時に支えてくれた先生、いつも忙しいく走り回っているのに時間を割いてくれた友だち
夜に沖縄料理がたくさん食べられるお店で飲み会開いてくれたサッカーの先輩ママ
サッカーで苦楽を共にした同級ママ
飲み会3件あるのに一緒にビールを飲んでくれた友だち
みんなのかわらぬ暖かい気持ちに私はなんだか嬉しすぎて泣きそうでぐっとこらえていました。
飲んでからお泊まりに行ったのにお布団まで敷いておいてくれた夫婦で尊敬しているMぱぱ!
かたじけなかったです。
ものすごく慌ただしくて話したいことの半分も話せなかったけど
みんなに忘れられてないことをガッツリ確認できたので(笑)
私は次回も安心して沖縄に心の里帰り出来ます。
みんなのお陰でとても素敵な里帰りが出来ました。
今回連絡出来なかったけれど
会いたかった友だちのところにも
次回は会いに行きたいな。
よろしくお願いいたします。
どうもありがとう。
Yたんも木登りの師匠であるRくんにべったりと付きまとい
お風呂もテレビも車もお布団もずっと離れなくて
別れ際さめざめと泣き、飛行機の中で泣きながら寝ていました。
2年前に沖縄を離れるときは別れがどういうことが
わからずケロリとしていたけれど
2年の間に、しばらく会えないということが分かるまでに
成長したんだね。
千葉に残してきた夫と長男もこちらの友だちのフォローの
おかげで無事に日常生活を送っていたようで(どうも羽を伸ばしていたっぽい)
本当に感謝の気持ちでいっぱいの旅となりました。
そして不思議なことにいつのまにか八幡の駅を見たら
ほっとしている自分を発見したりして
3つも4つも大切な場所があるのもありがたいことだなぁ。
あぁ~でも三泊四日じゃ全然足りないなぁ。
一年位!いや半年・・・一か月・・・滞在したいなぁ。
今度生まれ変わったらうちなんちゅ~か
一年中旅する人になりたいと思う私なのでした~